本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.03-3390-2656

〒162-0022 東京都杉並区下井草3-38-10

クリニック案内clinic guide

院長ごあいさつ

今年は、コロナウイルスによる世界的な大激変の幕開けでした。
専門家やWHOですら、ここまで大きな影響を地球規模で及ぼすとは
当初には夢想だにしなかった事態です。
強毒性のSARSコロナウイルスの封じ込めに成功した油断があった上に、
症状が軽く蔓延しやすく、変異しやすいという性質がpandemicを
引き起こした大きな原因でしょう。しかし、重症化してしまう例も
少なくなく、その一因としてサイトカインストームという聞きなれない
医学用語がメディアでもしばしば取り上げられています。
本来体を守っている免疫系が大暴走して臓器を損傷してしまう状態です。
甲状腺の病気でも、バセドウ病や橋本病は免疫系の暴走による障害です。
橋本病の原因が免疫異常による病気であることを解明したDr. Doniachに
1984年にトロントの学会でお会いしたことが昨日のように思い出されます。

コロナウイルス感染を恐れ、医療機関への受診が極端に減少しました。
当院もそうでしたが、非常勤でお手伝いしている伊藤病院でも患者数の減少は
経験のないものでした。自覚症状が少ない疾患も多いので、薬がなくとも大丈夫と
自己判断するのは危険です。定期的な検査と服薬が重要です。

ワクチンが安定供給されるまでは現状は改善されないと思われますが、
感染に注意しながら、可能な限り診療を継続させたいと願っております。
皆様もくれぐれもご用心くださいますようお祈り申し上げます。




令和2年9月吉日
医療法人社団甲誠会 飯医院 
院長 飯高 誠


ご挨拶令和元年9月



ご挨拶平成30年9月

ご挨拶平成29年9月


ご挨拶平成28年12月

ご挨拶平成28年9月

ご挨拶平成27年9月

ご挨拶平成26年9月

ご挨拶平成25年9月

ご挨拶平成24年9月

ご挨拶平成23年9月

ご挨拶平成22年9月

ご挨拶平成21年9月

ご挨拶平成20年9月

ご挨拶平成19年9月

ご挨拶平成18年9月

ご挨拶平成17年9月

ご挨拶平成16年9月

ご挨拶平成16年4月

ご挨拶平成15年9月



診療について

内分泌疾患、特にバセドウ病、橋本病、甲状腺腫瘍などの甲状腺疾患を専門としております。
日本甲状腺学会認定甲状腺専門医施設です。日本内分泌学会認定内分泌代謝疾患専門医です。
糖尿病、高脂血症、高血圧症などの代謝疾患も専門分野です。

Iitaka Clinic医療法人社団 甲誠会 飯医院

〒162-0022
東京都杉並区下井草3-38-10
TEL 03-3390-2656
FAX 03-3390-2656